雨のち晴れ

社畜として必死に生き!離婚しても!体を壊しても!なぜか前向きな会計士の生き様

奨学金破産がニュースに。制度が厳しいのか、借りる側が甘いのか。



こんばんは!

僕もたっぷり借りている奨学金が原因で破産する人がいるってニュースになってたのでテーマにしました。

仕事の打ち合わせに参加しながらツイッター見てたら、切れ味半端ない人から人生舐めきってると思ってしまう意見まで様々でした。

※僕も500万以上借りましたが、ちょっと厳し目の考えかもしれません。理解の上で見てください。

f:id:teruterubouzu-hareru:20180212170238j:plain

奨学金という名前が悪い

この意見結構多いですね。

誤解するって書いてありました。

少し調べればわかるだろって思ってしまったのが本音です。

ちょっと調べれば金利が優遇された教育ローンだなって高校生でも理解できるような。。。

新入社員見てて思いますけど、ネットの検索慣れててめちゃくちゃ早いじゃないですか。制度くらい調べるか、聞けばいいのに。

 

そもそも名前どうこうではなく、大して調べもせず借りる人だったら借りない方が次の世代の子供たちのため。ってドライに思ってしまった。

 

ただ日本だけなのかわかりませんが、ネーミングで印象を変化させてるところあるのは事実ですよね。

奨学金?ゆとり世代?できちゃった婚?

別に名称変えなくても、大概の人はわかると思っちゃいます。

 

返済できないような人は大学に進学するな

過激ですけど、言い方の程度はありますがこの意見も多いですね。

 

返済出来ないかどうかは中々借りる時点で判断が難しいかもしれません。

借りた額や返済期間によりますが、例えば月額2万くらいの返済が苦しい生活をすることになるのか、、、なかなか想像難しいかもです。

少なくとも僕は余裕で返済出来てるはずだと思い込みながら借りていました。

この意見は順調に返済出来た人の意見なのかなって思いました。

 

奨学金の破産だとか返済の問題って別に日本だけじゃなくてアメリカだとか諸外国でも問題になってますよね。

奨学金って返済猶予だとか、場合によっては免除の制度もあります。

僕も卒業後、会計士の勉強してる期間は猶予の申請がすんなり通りました。かなり感謝しています。

 

破産してる人って猶予や免除のこと知らないのかな?パンフレットに思いっきり載ってますが、もう少しアピールした方がいいのかも。

僕が借りた奨学金

僕は毎月10万円を4年間、合計480万円

大学自体の奨学金も36万のものを2回、合計72万円。

奨学金としてはこの2つ、総額552万を借りています。無利息は父親の収入が引っかかり借りれなかったので有利子です。

 

20年返済なので半分くらい返済した感じです。

賞与の返済もありますけど、平均するとだいたい月額2万5千円くらいの返済です。

大変ですけどね、奨学金なかったら僕は大学行けていないですし、多分会計士という職業も考えなかったので有難い制度だと思っています。

ちなみに会計士目指すにあたり、卒業後はさらに国の教育ローン150万を借りるという後がない状況まで進んでいったのは別のお話です。

 

全て自己責任と思っていたので辛い反面楽しかったのも事実です。

僕は学費も生活費も全て自己負担だったので、会計士の勉強始めるまではバイトで月10万〜15万くらいやってました。

自分は学生なのかフリーターなのかとか思いながら。

 

僕が奨学金とこれから借りる人について思うこと

僕がは奨学金自体はこのままで十分だと思ってます。

大学生にもなって、もしくは卒業していい歳してどこまで甘えるのって思います。

借りたものは返す、普通の話だと思います。

僕の時は十分な説明だった認識ですが、中学や高校など、奨学金のことをもっと説明する機会は増やした方がいいのかもしれません。

 

返済が難しくなる状況はあり得ます。

今も免除や猶予の制度があるはずですが、自己破産している人たちの状況をしっかり精査して、対応できていないのであれば整備すべきだと思います。

 

これから借りる人に思うこと。

奨学金は条件は優遇されてると思いますが、一言で言うなら借金です。

でも、有り難い制度です。バイトしたくないからとか言いながら借りてる人もいましたけど(本当にアホかと思ってました)、奨学金がなかったら大学に行けない人もたくさんいるはずです。

返済は人によりますが大変です。

真剣に考えて、調べて借りてください。全て自己責任、自分の人生です。

 

大卒じゃないと就職できない→大学行くしかない→お金ないから奨学金

これもツイッターにたくさん書いてありましたけど、甘いと思います。

高卒で稼ぐ人なんていくらでもいます。ちなみに会計士だって大卒は資格要件じゃないですからね、僕は高卒は稼げないと言う意見は違うと感じます。

大学は遊びに来てる人もいますが、遊びも含め自己投資です。人脈、勉強、自分の経歴、それに対価を払うことはおかしなことではなくて、就職してからも一生続きます。

 

厳しめの主観的な意見を書きましたが、

僕の妹は手取り15万切りますが、月1万5千円くらい10年で問題なく返し続けてます。

計画して返せば難しい話じゃありません。しっかり考えれば前向きな制度のはず。

 

最後にもう一つ、仮に国がここにお金使うとするなら、シングルマザーだとか子育てでお金に困っている若い夫婦に思いっきり手厚い支援をしてあげてほしいです。

仕事で話を聞く機会がありましたが壮絶でした。大学生なら自分で考えろって思いますが、子供は厳しいです。。。

 

今日はラーメンまつりは行ったものの、仕事ばかりの1日。ブログも固めの内容になってしまいました。